地区組合のお知らせ
17年目を迎える母子世帯支援施設に対する援助活動
秋田中央遊技業協同組合(理事長新井弘泰)におきましては、今年で17年目を迎える母子世帯等の
生活支援を行うため、
〇 社会福祉法人 秋田婦人ホーム(施設長 柴田理様)
〇 社会福祉法人 秋田聖徳会若草ハイム(施設長 佐々木真理様)
〇 社会福祉法人 秋田わかばハイム(施設長 佐々木公秀様)
に対して、図書カード、日用雑貨品、カップ麺、菓子類及び冷凍食品を計27万円超相当分を寄贈いた
しました。
秋田市内20ホールから寄せられた善意の図書カード、菓子類、日用雑貨類等18万円相当分に、組合
予算等を加えて寄贈したものです。
ウクライナ人道危機救援募金箱
組合加盟の34ホール、組合事務所及び賛同企業様4社には、写真のウクライナ人道支援募金箱を設置しております。
2022年2月24日、ロシアによる軍事侵略を受けてより、ウクライナ国内におきましては、多くの国民が家屋財産を失い、
国内外への避難を余儀なくされるばかりか、子供、女性及び高齢者を主とする無辜の一般国民が犠牲になるなど憂慮に堪え
ません。
令和4年5月から11月末まで設置しましたところ、遊技を楽しまれたお客様やスタッフ等から20万円を超す浄財が集まり、
母国ウクライナに支援金や支援物品を送り続ける
【ナタリーアさんの仲間を助ける会】Facebook:https://www.facebook.com/groups/4931327676986767
に同20万円余りに組合予算を追加した25万円を寄贈したところです。
募金をしていただいたお客様には、この場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。
組合員、ホールスタッフ等からは、筆舌に尽くしがたいウクライナ国民に対する人道上の支援を継続せずに社会貢献の一
翼を担うことはできないとの熱い声が多く、趣旨に賛同しているホール等には、募金箱の設置を継続している
ところです。
秋田臨港警察署 マスコットキャラクターの寄贈 ~ 秋田中央遊協・県遊協
着ぐるみ「エイポリス・カス兵衛」の寄贈
1 支援概要
(1) 年月日
令和4年12月9日(金)
(1) 年月日
令和4年12月9日(金)
年末年始特別警戒及び交通安全運動合同出動式
(2) 寄贈先
秋田市土崎港西三丁目1番8号
秋田臨港警察署 岩崎克彦署長
(3) 寄贈概要等
秋田臨港警察署では、特殊詐欺被害防止や交通事故防止活動を積極的に推進してお
られますので、この度、秋田中央遊技業協同組合においては、秋田県遊技業協同組合
と共に同活動を一層効果的に行っていただくため、同署のマスコットキャラクター用
着ぐるみを寄贈いたしました。
2 秋田臨港警察署の活動
秋田臨港警察署においては、年末年始の特別警戒期間に合わせて、「エイポリス・カ
秋田臨港警察署においては、年末年始の特別警戒期間に合わせて、「エイポリス・カ
ス兵 衛」を活用して、特殊詐欺被害防止、交通事故防止活動等に鋭意取り組んでおられ
ま す。
横手警察署による特殊詐欺被害防止活動等に対する支援 ~ 横手・湯沢地区遊技業協同組合
特殊詐欺被害等防止祈願の月山神社宮御守(朱)印金型製造支援 県遊協及び支部
1 支援概要
(1) 年月日
令和4年10月26日(水)
(1) 年月日
令和4年10月26日(水)
(2) 場所
横手市増田町増田字月山11番地 月山神社
横手市増田町増田字月山11番地 月山神社
(3) 支援先等
横手警察署
(4) 支援目的等
横手警察署が行う特殊詐欺被害防止及び交通事故防止活動に活用する御守(朱)
印の金型製造支援のため、御神前における御祈願の後、横手警察署長に5万円を
寄付いたしました。
2 横手警察署の活動
横手警察署では、老若男女を問わず人気のある御朱印に着目し、横手市においても
横手警察署では、老若男女を問わず人気のある御朱印に着目し、横手市においても
崇敬を集めている月山神社の御神前において、多発・高額化する特殊詐欺被害防止と
交通事故防止の祈願を頂いた御守(朱)印を被害対象等に配布して防犯意識と交通事
故防止意識の向上を図っておられます。
POSC(一般社団法人社会貢献機構)による社会貢献大賞 支部部門優秀賞の受賞
優秀賞を受賞した活動 「秋田中央遊技業協同組合による母子生活支援施設に対する支援活動」
パチンコ・パチスロ社会貢献機構による「第17回社会貢献大賞」の審査において、
16年間にわたり秋田中央遊技業協同組合が継続して行ってきました「秋田市内の
母子世帯援助施設に対する支援事業が、支部部門の優秀賞に選考されました。
1 表彰月日
令和4年7月21日
東京都品川区新橋 第一ホテル東京
2 表彰者
一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 理事長宮田亮平
3 受賞者
秋田中央遊技業協同組合 (秋田市内28ホールの組合)
4 表彰概要
秋田市内の母子世帯援助施設に対する図書券、食料品及び日常用品の支援事業
につき社会環境の変化等による影響を最も早く、最も強く受ける母子世帯を対象
とした事業であること、寄贈した物品は、組合員及びホールスタッフの善意に基
づく浄財であること、16年の長きにわたる継続事業であることなど社会への貢献
度が抜群として表彰されたものです。